逆流性食道炎– category –
-
男性の逆流性食道炎
以前、こんな記事を読みました。 少食はつらいよ座談会 https://omocoro.jp/kiji/346714/ 男性の逆流性食道炎は食べ過ぎが多いと思ってました。 でも私より食べられな... -
逆流性食道炎の時に助けてくれた食にまつわるグッズ
逆流性食道炎になり、外食ができなくなったので自炊するしかありません。お惣菜やコンビニはもってのほか。今まではパスタや簡単なものしか作らなかったので料理道具も... -
助けてくれたグッズ&体を温めるグッズ
人それぞれなので合う合わないがありますが、体調を戻すために「良い」と言われたものは積極的に試してみました。 【助けてくれたグッズ】 〈 ストレッチポール 〉で横... -
胃が悪いときの「非常食」を考える
災害時の非常食や、避難所で配られたものが食べられるとは限りません。あらかじめ自分で用意しておくに越したことはないので、胃が悪いときや胃腸が弱い人の「非常食」... -
助けてくれた「食」と「体」の本&ブログ
逆流性食道炎を治すために、2014年当時はネットを端から端まで読み漁りました。その後、気になる食や体にまつわる本に出会い始めました。中でも昔の人の知恵はためにな... -
薬膳に出会って逆流性食道炎の根本の原因を知る
逆流性食道炎の回復には薬膳が一番大きかったです。なんで私が「逆流性食道炎」になったか説明がつくし、なんで6月に発症し、9月と3月に再発したのかも説明できます... -
血圧が低い人の「低気圧」対策
胃腸が弱い人には血圧が低い人、血流量が少ない人が多いと思います。おそらく低気圧にも弱い体質なのではないでしょうか。吐き気がある時、これは低気圧なのか、胃なの... -
体のために試して合わなかったもの・こと
体調を改善するためにいろいろなことを試しましたが、中には合わなかったものもありました。参考までに記録しますが、人によっては合うかもしれませんのでご了承くださ... -
39項目のアレルギー検査を受けてみた
何かしら症状が出た時は、 ・何を食べて ・食後何時間後 ・どんな症状だったか いつも確認して記録しています。 ある日、いただいた鰤をみそ汁に入れて食べました。二口... -
カイロプラクティックで真逆のことを言われた
まだまだ他に改善方法がないか探していたときに、ネット上で「逆流性食道炎」のキーワードで見つけたのがカイロプラクティックでした。この頃(2015年)、ネット上に「...
12